ハワイが天国すぎて現地で転職活動してみた
アロハ〜! ZIZOのディレクター、ヨッシーです。
やっぱりHawaiiって最高!!!!!!!

思わず・・・
ビーチでシャドーボクシングしたくなるってもんです。

だって、こんなに最高のロケーション、東京のコンクリートジャングルじゃ考えられないですからねぇ。日々、消耗するサラリーマンの皆様、ご苦労様です、ケケ。


うん、日本に帰りたくない・・・・。
日本に帰らないでずーっとハワイにいる方法はないものか・・・。ぼくは知恵を絞りました。そして気付いちゃったんです!
そうだ!ハワイで制作会社を見つけて、転職しちゃえばいいんだ!

「ハワイ 制作会社」で検索してみると・・・

たくさん出てきました!
その中から、いい感じのデザイン会社を発見しましたよ!
よし、さっそく会いに行ってみましょう!

デザイン会社に到着〜!社長さんに直談判!
今回訪問させていただいたのはこちら、「Clarence Lee Design」さんです。


わぁ! 扉を開けると、白を基調とした落ち着いた室内。
入るとすぐに社長の山本訓照さんがご登場。

山本さん自ら、会社内を案内してくれました!

オフィスには、素敵なハワイ産プロダクトが置いてありました。

オフィスの外には、広い庭が!
社員の皆さんは、時々、ここでリフレッシュするそうです。
最高の環境に感動して、思わず、社内でスキップしちゃいました(テヘペロ)。

山本さんは、2005年にハワイへ移り住み、先代社長のクラレンス・リーさんから引き継ぐ形で、現在のポジションに至るそうです。
御社のこと、いろいろ教えてください〜〜!
Clarence Lee Designさんは、どんな事業をされているんですか?
企業さんが抱えている課題に対して、ビジュアルで解決していくためのブランディング戦略からロゴ・広告販促物・空間・WEB・印刷物などあらゆるデザインを手がけています。・・・スタッフは8人で、年間300件くらいの案件を抱えています。
たとえばどんなお客さんが多いですか?
ヒルトンなどのホテルリゾートから、ハワイ大学やビショップミュージアムなどの学校・観光施設、アラモアナセンターやDFSなどの大型商業施設、JTBやドンキホーテなどの日系アメリカ企業。そして、州政府の案件もあります。旅行者の方もご存知なものでいうと、ファミリーレストランのジッピーズや、マカダミアナッツのハワイアンホーストのロゴやパッケージなども手掛けています。
わぁ、幅広いですねぇ!
ワイキキの町中を走るクジラ型バス、ルックJTBのオリオリウォーカーの”キャラクター”のデザインからブランディングも手がけました。
かわいい!ハワイ版ゆるキャラだぁ! いつからハワイに来られたのですか?
以前、大阪のデザイン事務所で働いていたのですが、ハワイの様々な人種、文化が創りだすデザインに魅了されましてね。知人の紹介で、日本でいうところの人間国宝に当たるデザイン界の巨匠、クラレンス・リーに出会い、2005年に移住し、2007年に社長に就任しました。今年で創立50周年になります。
(「人間国宝」、「創業50年」。あまりのステージの高さに圧倒される私)
ハワイと日本のワークスタイルの違いはありますか?
ハワイの方は、長時間労働はほとんどしない人が多いです。プライベートと仕事はきっちり分けますね。あと、私は生まれが大阪で、大阪も大好きなのですが、やはり日本人は皆せかせかしていますよね。実は、私はハワイに来ても仕事量や働く時間はあまり変わらないんですが、ストレスは全然ないんですよねぇ。
いまチャレンジしていることはありますか?
私も移住して12年目で、すっかりハワイが第二の故郷になりましたので、デザインの力で何かハワイに恩返しをしたいと思っています。
たとえばどんなことですか?
ハワイ州政府観光局の協賛のもと、「111・ハワイ・プロジェクト」を立ち上げました。ハワイは、大手企業より家族経営などの中小企業が多く、ブランド力や知名度の低さから、彼らが心を込めて作った素晴らしいハワイ産商品の多くが埋もれてしまっているという現状があります。
そこで、ハワイ産の商品をデザイン面でサポートしています。そして、統一したメイド・イン・ハワイ・ブランドとして売り出し、売上の一部をハワイの環境と文化の保護活動をしている団体に寄付しています。
地域活性化のお手伝いと、ハワイの観光価値を高めることがこのプロジェクトの目的です。
わぁ、素晴らしい活動ですね!
いよいよ就職の直談判!
ハワイ政府や一流企業をクライアントに、ブランディングからデザイン制作を行なうClarence Lee Designさんのお話を聞いていると、益々ここで働きたい!一層、そんな思いに駆りたてられる私。
今日御社を訪問して、ぼくの心は決まりました。ぜひ、ぼくを雇ってくださいませんか!?
結果は!?…
・
・
・
・
・
NOOOOOOOOOOOO!!
今は募集してないんですよ、ごめんなさい!
がっくり…。
でも、まあ、素敵なお話が聞けたからいいか!
山本さんも何か一緒にお仕事できればいいですねぇと仰ってくれたし、またハワイに来られるようにがんばろっ!

ZIZOではディレクターとして従事している傍ら、グローバル戦略室に所属。スペイン人スタッフとともに世界に向けたサービス、ZIZO Media Coordinationを担当しているなど、ZIZO内で、最もグローバルな男の一人である。※2016年10月に起業。現在は、株式会社アラマホシの代表取締役として活躍中。