コロナの影響でWeb施策が必要な皆様へ

「つき」20周年スペシャルサイト

月桂冠

「つき」20周年スペシャルサイト

京都伏見の老舗日本酒をもっと身近に。
愛されて20年、月桂冠「つき」の魅力を届ける特設サイト

月桂冠のロングセラー商品「つき」。「日本酒」と言うと、どうしても年配の方に嗜まれているイメージが…。そこで、もっと様々な年代の人に魅力を知ってもらうため、特設サイトを立ち上げることになりました。

日本酒をもっと身近に、もっと気軽に

「月桂冠」といえば1637年(寛永14年)に創業した、京都伏見を代表する老舗。ただし、今回のコンセプトは「日本酒をもっと身近に」ということで、伝統・歴史といった格式高さはあえて前面に押し出さず、親しみやすさ・明るさ感じられるデザインに仕上げました。アイキャッチ要素も含め、メインビジュアルは動画に。加えてアニメーション演出で目に留まるファーストビューを作り上げました。

家呑みの選択肢に「日本酒」を

ホームパーティーなどで「お酒」というと、ビール、発泡酒、カクテルやワインなどを思い浮かべる人が多いのが現状です。ここに新しい選択肢として「日本酒(つき)」を加えてもらうため、「つき」に合う料理レシピを動画で紹介するコンテンツを設けました。スペシャルムービーは「スマホで自撮りしている」感を醸成するために縦撮りで、レシピ動画も他メディアとの連動を考えてスクエアの画角に。レシピ自体もアボカドソース春巻き、アンチョビのポテトサラダなど、ちょっとオシャレで若い人にも共感してもらえる内容になっています。

予想以上のバズ効果

レシピ動画の内容に対して「料理の仕方にイライラする」「調理器具の使い方が違う」などのコメントが殺到し、まとめページが出来上がるほどの反響が生まれました。ネット上で拡散し、Youtubeの再生回数は190万回を突破。結果、予想を超える多くの人に「つき」を知ってもらうことができました。

ワクワクポイント

メインビジュアルスライドのカルーセルがおちょこになっています。

ZIZOのワクワクポイント